- 2007年5月23日 21:50
- 06.オリジナル
昼なお暗い渓谷の道は、まだ若い娘の足には少しきつい道のりです。
その目には雄大な景色は映らず、ひたすら母の元へ急ぐばかりです。
なんちゃって。
某所で徐々に描いていったイラストです。完成しました。考えたんですが、結局和風になりました。
資料館を部屋の中に作りました。どんだけ広いんだろ(笑
昼なお暗い渓谷の道は、まだ若い娘の足には少しきつい道のりです。
その目には雄大な景色は映らず、ひたすら母の元へ急ぐばかりです。
なんちゃって。
某所で徐々に描いていったイラストです。完成しました。考えたんですが、結局和風になりました。
こういう雰囲気の景色も良いですね。
遠くの滝の音が聞こえ、湿った空気で肌がひんやりしてきそうです。娘さんの少し気だるそうな表情もいいです。
あー、旅したくなってきました。
こんばんは、鳴沢です。お絵描き掲示板ではお世話になっております^^
お絵描きJPさんの新着イラストでお見かけしたので飛び込んで来ました。サムネイルで気が付いたのですが、やっぱり高千穂峡ですね!実は出身地なのです~(笑)あのひんやりとした滝や川が目に浮かぶようで、とても嬉しくなりました。娘さんの衣装とかぴったりで、情緒ある美しい絵ですね^^
それでは、失礼いたしました!(今度はURL間違ってないと思います…^^;)
こんばんわー
背景綺麗ですねぇw
涼しげな雰囲気がして今の季節にぴったりですー
一瞬某アニメのサ○エさんのオープニングかと思いましたよw
こんばんわ
これまた奥ゆかしい、和の心が入った一枚ですね!(^^
緑の陰影がすごく美しい!、マイナスイオンがこの絵からあふれてくるようですねw
雰囲気が優雅ですごく好きです!
>リラクシンさん
こんにちはー。わたしはJTBのまわしものー。
日帰りバスツアーでいかが、ってそれは無理。
横顔に近い斜めは難しいですね。
ひんやりしてきそうなんて、喜ばせ上手っ。
嬉しいお言葉です。ありがとうございました。
>鳴沢揺さん
おわーーー、それはびっくりでうらやましいです、こんにちは。
子供の頃見たとある絵が妙に印象に残っていたんですよ。
今頃場所がわかってー。ダメダメ
ぜひ尋ねてみたい場所です。平安風味にしてみました。
コメントありがとうございました。
>URL
ちゃんと行けました。(w
レス書き中なのに拍手してきちゃった。(w
>Qeenさん
こんにちは。
サ○エさんの謎が解けたー。オープニングねー、そういえば名所などの絵があったよーなー。
やっぱり水と木々は涼しい感じしますか。嬉しいです。
背景4日、人物30分?あちゃあ。
コメントありがとうございました。
>みっくすよーちさん
和テイストいいですよね。
何も考えずに風景画として描いていたんです。
でもここでアップするなら女の子だろうって。w
入魂の一大平安絵巻です。…うそです。
でも頑張ってみました。思いつく限りの葉っぱの形を入れてみましたー。
コメントありがとうございました。