Home > 10.その他版権もの > ひなぎく見参!

ひなぎく見参!

hinagikus.jpg

一所懸命描きました。鉛筆の線を活かしてみようと、いろんなプロセスで線画抽出しました。
がんばったなー、久しぶりに。
......色塗りで台無し?ああ無情。

桜野みねねさんの「ひなぎく見参!」から如月雛菊ちゃんです。
淡い塗りはむずいですね。
だいたいモノクロのコマだから色が分かりませんのじゃ。

Comments:4

Comment Form
鈴かすてら 2007年12月16日 19:57

こんばんはです^^
紫系の着物が良く似合ってますね!
鉛筆の線画って良いですよね!
自分も好きなのですが・・・クリーンナップが大変なんですよねぇ^^;
コメント失礼しました

あいうち/管理人 2007年12月17日 00:35

>鈴かすてらさん
わー、こんばんは。コメントありがとうございます。
きものは、めんどくさい上に構造がよくわからないです。でもがんばりました。
鉛筆線画って柔らかくていいですよね。同感です(喜
クリンナップが大変ですよね。同感です(泣

線画レイヤーをコピーして二枚重ねて濃くしたら、あとは明るさとコントラストを上げてゴミを飛ばすんですが、これがなかなか……。泣けます。

ばく 2007年12月17日 16:17

こんにちは.
ひなぎくさんは最初の頃読んでましたよ~
「守って守護月天」を描いてた方でしたね.

着物についてはだいぶアレンジされているので,
かなり難しかったかも(^^;

あいうち/管理人 2007年12月17日 22:04

>ばくさん
こんばんは~。
やっぱり「守って守護月天」は代表作なんですね。
今度見てみたい気もあるんですが、長いですね。
現在雑誌に連載中の妖精物のマンガが気になっているのです。

伝統的民族衣装というのはどの国のものもむずかしいみたいです。きれいですけどねー。

Home > 10.その他版権もの > ひなぎく見参!

Search
Feeds

Return to page top