Home > Archives > 2007年12月 Archive
2007年12月 Archive
うさはなさん
- 2007年12月31日 23:36
- 10.その他版権もの
相互リンクしている「むいむいむぅ」のゆげさんところのお嬢さんを描いてしまいました。ごめんなさーい。
今ならトップにいらっしゃいます。
そして背景。
悩める自称美少女絵描きwwwという次男坊ですが、長男も以前は良く絵を描いていたもんです。
その頃描いていた不思議な街の絵にそのまま彩色して背景にしたのがこれですね。
一応本人了解済みwww。メルヘンチックな女の子に合っているかなあ。
これが本年最後の投稿になります。
みなさんのおかげで楽しい一年でした。また来年もよろしくお願いいたします。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
FORTUNE ARTERIAL
- 2007年12月23日 21:48
- 09.ゲーム・アニメ
もうじき発売のオーガストのゲームからですよ。
東儀白ちゃんは高校1年生の年でしたっけ?
可愛いから描いた。後悔は......。って感じ。華奢なボディーが男心をくすぐります。
主線はシャーペンですが、パソコンにスキャンして作業を始めるや、子供からダメ出しの連続で、だいぶラフとは違っていきました。(泣
でもまあ、はじめよりは若干似てきました。まだまだですけどね。そして背景は手抜き放題。むー。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
純吉さんお元気で♪
- 2007年12月23日 11:09
- 00.記念品
お絵描きJPさんでお会いした純吉さんからうちの絵里ちゃんを描いていただきました。
都合によりネットには来られなくなってしまったようですが、いつかまたお会いしましょうね。
ありがとうございました。
下の絵は純吉さんに送った、看板娘の翠(すい)ちゃんです。セクシー仕様ですが、ほんとうはもっとちまっと可愛い子なんです。すみません(笑
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ひなぎく見参!2
- 2007年12月18日 01:17
- 10.その他版権もの
雛菊と主要キャラ達です。剣クン。椿ねえさん。小梅ちゃん。以上お三方も描き足してみました。
始めに頭の中にあった構図に近くなりました。
けど、すっかり自分の絵柄に持ってきてしまいましたね。
「ひなぎく見参!」ものはこれにてひとまず完成です。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ひなぎく見参!
- 2007年12月16日 09:49
- 10.その他版権もの
一所懸命描きました。鉛筆の線を活かしてみようと、いろんなプロセスで線画抽出しました。
がんばったなー、久しぶりに。
......色塗りで台無し?ああ無情。
桜野みねねさんの「ひなぎく見参!」から如月雛菊ちゃんです。
淡い塗りはむずいですね。
だいたいモノクロのコマだから色が分かりませんのじゃ。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
リアル雪だるま(緊急掲載www)
- 2007年12月 9日 18:14
- 02.白井絵里の部屋
二人で初詣に行ったようです。男の子が雪で器用にだるまを作りました。絵里は嬉しそうに抱えています。
どうやら先日の涙は、今日まで会えない寂しさから出てしまったということのようですね。
覚えがあるよなー。......ってホントか管理人。(大嘘
そういうことなんで心配してくださった方にはどうもすみません。(^^
サンタ服もいいんじゃないかと言ってくださった方がいらしたので着せてみました。
あの半袖で初詣はねー。(^^
やっぱり衿は白いです。白井絵里ちゃん。
今回はほんとうにどうしよう、な背景ですいません。鳥居はまだしも草や木がねー。
さすがにpixivはパス。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
元気っ娘の涙
- 2007年12月 7日 00:47
- 02.白井絵里の部屋
あらあら絵里ちゃん泣いちゃいました。泣かしたのは誰だ?
何でしょう。いつのまにか男の影が。しかも早くもお別れでしょうか。
冬というとこういう風景が何だか似合いますが。
やっぱり、木枯らしの吹く季節に、その服はないだろう。とも思ったり。
これもクリックでちょっぴり大きくなります。
- Comments: 4
- TrackBack (Close): 0
あっ、おとうさん
- 2007年12月 1日 22:09
- 02.白井絵里の部屋
「おっと、ごめんごめん。え、そのワンピース前開きだったんだ。」
「そうよ、知らなかった?......じゃなくて、バカヤロー!!!」
バゴーン!
......おとうさんは星になった。
親しき仲にも礼儀あり、です。てかそれ以前の問題でしょー。(笑
「ごめんなさい、もうしません。」
「ったりまえよっ!」
でもこの絵をクリックすると......、大きくなります。湯気は消えません。
- Comments: 12
- TrackBack (Close): 0