キッド
見えませんが中世古香織ちゃん。吹奏楽部が文化祭でミュージカルをやったら的な絵です。出し物は表題の通り「チャップリンのキッド」的な。
そんなわけで沈んだ色合いになってしまいました。着ぐるみでも頑張る子ですから街の浮浪児役も体当たり。
何やってもかわいい!描写技術が追い付かないだけ。よよよ。
クリックすると大きくなります。
pixivやツイッタ―ではトリミングしてあります。
あいうちあきおのへっぽこイラスト展示室since2006/02/20
Category: ファンアート
見えませんが中世古香織ちゃん。吹奏楽部が文化祭でミュージカルをやったら的な絵です。出し物は表題の通り「チャップリンのキッド」的な。
そんなわけで沈んだ色合いになってしまいました。着ぐるみでも頑張る子ですから街の浮浪児役も体当たり。
何やってもかわいい!描写技術が追い付かないだけ。よよよ。
クリックすると大きくなります。
pixivやツイッタ―ではトリミングしてあります。
あいりすミスティリアのユーです
お気に入りにしているのでゲームが立ち上がるとしゃべってきます
ええこやw
何度か描いた事のあるユーですがうまく描けなかったので再度挑戦です
これも、ラフの時に「行けるかも」と思い色を着けたんですが……
まあ次回のモチベーション上げのために……
ロゴは共通で使えるのでまた誰か描いたら使っちゃお
Twitterと同じサイズですので少し小さく感じるかもしれませんね
リズと青い鳥の鎧塚みぞれちゃんです
川っぺりで寝そべってます
ラフを描き終わってTwitterに上げたんですが、その後色を塗るときになって「顔が違うじゃん!」ということの気づきました
目の上下を小さめにしたんですよ
ポリンを描き始めました
下のpolynsen.jpgからスタートです
経過を徐々にここに置きますね
最後にはここに仕上げが置かれます
時々来てみてください
少しずつ進んでいると思います
元絵では本人が寸詰まりでしたので足を長くしました
杖が入りきらなかったのでキャンバスを横に伸ばしました 3/12
線画ができました
うちのばあちゃんが「目に色を着けるとやる気が出るぞ」と言っていたので着色してみました 背景はこんな感じ 3/13
一通り色を置きました。さすがに薄っぺらい感じですね。手袋はオリジナルw
これから影を着けたりハイライトを着けたり背景を工夫したり。
それでようやく仕上がります。だいぶ変わってくる……はずです。 3/15
権利云々があるかと思い似て非なるタイトルロゴ描いてみたの。
人物の方は仕上がるのを待っててね 3/16
途中端折った感じですが、出来上がりました。
あいりすミスティリア!のポリンちゃんです。この子はなんかちゃんと自我を持っていて、ありていに言って割としっかりしているんじゃないかと。いいですよね。
本当はアルファベットで名前を描きたかったんですがちょっと見、見つかりませんでした。しっかりした背景画、とも考えましたが、いいのが思いつかずこうなりました。つまり星と名前とロゴ。名前のフォント、もう少し何とかならなかったのか。そしてロゴは版権とか気になったので仕方なく少し変えてあります。ほんわか竹本風味?
そんなこんなで頑張ったんで見てください。
クリックすると大きくなります
わたしは高坂麗奈、中野梓さんという人ではないわ。たまに似てるって言われるけど誰なんだろう。
わたしは年上フェチだし、おじさんたちには人気よ。今日もパパが友達を呼んで演奏が始まっちゃったの。みんなのお目当てはわたし。ペットはパパだから私はギターね。実は結構自信あるわ。普段弾くのはクラプトンなんだけど、こういう時だし、リー・リトナーになってあげちゃうわ。
クリックしたら大きくなるわよ。
今日は小さな教会でメンバー数人によるミニミニコンサートなんだそうです。あたしも女の子。軽井沢に来たらもう目もキラキラ状態です。
そんな感じの絵です。
背景は昔描いた絵をそのまま持ってきてます。だから少し合ってないかも。
クリックすると大きくなります。
英雄伝説「創の軌跡」で初登場する子です。
水着です。それは……私服が複雑だからw
背景はやっつけなりです。いつもより線画が薄いです。
武器も持たずに油断しています。
秋の新作に登場したらいいな。二人して。
ということで、クリックすると少し拡大します。
表紙ができました。それは今度のオンラインイベント「いずみみっくすふたたび」に展示するものです。100%作れるとは限りませんが、全力を尽くします。
内容は:お風呂大好きな女の子がスーパー銭湯に行くお話。超短編。
クリックすると大きくなります。
あいうちあきおのへっぽこイラスト展示室since2006/02/20