log

2006.02.12 妖精さんが届けます

ファイル 92-1.jpg

polkaさんの塗り絵便乗です。サイズが450×450。実は初めてのデカサイズ。気が付きませんでした。一生懸命だったのね。
女の娘に妖精の羽根を付けてバレンタインのチョコの運び役をやってもらいました。背景から描いたんですが、いちばんがんばった街の中心部は全部消えました~。分かっていたけど描いちゃうんだよね~。
で、人物に取りかかりましたが、これが異様に時間がかかりましたよ。背景以上。
よそ様のお子ですから、思い切り拡大して、ちまちま塗っていますと、絵師さんのこの娘への「愛」が感じられますよ~。いい加減にはできません。
でも楽しかったです。ありがとうございました。
2006/02

2006.02.11 流浪のパーカッショニスト

ファイル 89-1.jpg

分類されているように、キャンディーちゃんの世界の住人です。
名前を..........やばい、忘れた。
エリオットくんです(^^;
生き別れたお姉さんを捜している世界一のシスコンボーイ。

キャンディーちゃんが歌うと、おじさまたちが集まってくるんですが、彼が太鼓をたたき始めると、森の動物たちが集まってくるという伝説の男の子です。でもシスコン(笑
2006/02しぃ堂さんにて。

2006.02.11 もう大丈夫♪

ファイル 88-1.jpg

2006/02
この前に、急流にオールを流されて青くなっている絵里ちゃんを絵板で描きましたが、その続き。
お転婆絵里はすぐにコツをつかんで乗りこなしているのです。
これはフォトショップです。マウスで塗りました。
……会社のパソコンか?そ、そんなことはありません、おろおろ。

2006.02.04 青色申告(笑

ファイル 86-1.jpg

2006/02
主線なしというものに興味があったのでやってみました。
沈没~(笑

2006.01.30 おんすてーじ

ファイル 83-1.jpg

この子は町から町へおじさんと共に歌って回っている女の子です。
設定は14歳(笑
飲み屋さんのステージですが、そんなわけでミルクをジョッキで飲んでいます。

雑な仕上がりにびっくりしてます(^^
2006/01

2006.01.14 日本髪の似合う子

ファイル 78-1.jpg

しぃ堂にて。
八月薫さんの影響で、リアルっぽいものを描いてみました。
和服など、描くのはなかなか大変です。
細かいところばかり気にしていたら、顔が曲がってしまいました。
この絵であんみつ姫を思い出し、やがて描くことになります(笑