元気いっぱいな博麗霊夢さん。
霧雨魔理沙と痴話喧嘩の始まり始まりwww。
博麗神社ではなく、近くの氷川神社を写真に納めてトレスしました(笑
地元にも立派な神社があったんですね、発見。
以前描いたイラストの「背景もくっきりバージョン」です。
2009/02/14
あいうちあきおのへっぽこイラスト展示室since2006.02.20
元気いっぱいな博麗霊夢さん。
霧雨魔理沙と痴話喧嘩の始まり始まりwww。
博麗神社ではなく、近くの氷川神社を写真に納めてトレスしました(笑
地元にも立派な神社があったんですね、発見。
以前描いたイラストの「背景もくっきりバージョン」です。
2009/02/14
この子が演奏を始めるといつの間にか鳥がいっぱい集まってくると言うのです。
名前は「エリアル」です。
前描いたときは違っていたような(笑)
これもまた変なタッチで。
TOPのイラストに使用しました。
クリックすると大きくなります。
2009/01/31
当の本人です(笑......だけじゃわからないですよね(^^
一つ前にアップした「叔母と姉ですよろしく」の絵の続きです。
下の絵の右の緑の女の子の「妹」であり、左の足を組んでいるご婦人の姪になります。
朝早く、水を汲みに来ていますが、ついつい鳥と遊んじゃっています。
二人はこの子のことを心配していたんですね。
今回はがらっと趣向を変えたイラストになりました。
色はあっさり。軽く塗ってあります。
それだけに頭もだいぶヒートアップしています。疲れました(^^
主線はシャーペンをそのまま使っています。
なんといいますか、こう……、挿絵みたいな。なってませんが(^^
バックも工夫(たいしたことないんですが)しましたので、是非クリックして見てみてください。
追記:この井戸は軽井沢の「ル・ヴァン美術館」の庭にあるものです。
2009/01/25
左の叔母「あの子の将来が心配だわ。」
右の姉「妹は心配ないと思うわよ。」
こんな会話をしているんです。
当の本人はどんな顔をしているんでしょうね。
お気楽のーとにいるんですよ。
pixivでテクスチャを描いていた方がいたので使わせていただきました。
木目です。絵にがんばって貼り付けました。
ちょっと暗いのはレストランの店内だから、という設定です。
クリックすると大きくなります。
2009/01/23
最初は、「塗ってください」的なものを、と思い、がんばって線画を描いていました。
みなさんの塗りを是非参考にしたいと思って。
垢抜けないんです、わたし。(お悩み中www
でもまあ地味絵ですし、こうして自分で仕上げちゃいましたけど(笑
色合いはサイトに載せたときになじむ感じで。
あら?と思って直せば直すほど、背景が和風に(^^
ツインテールは大好きなんですが、ポニーテールばかりでこちらを描いていませんでした。
そして分かったんですが、ツインテって難しいですよ。
ツインテールに見えないんです(笑
クリックで大きくなります。